~I LOMBARDI~
この作品はヴェルディの第4作目『ナフッコ』の次に書かれた作品で『ナフッコ2』とも呼ばれています。息をつか
せぬストーリーが、素晴らしく美しいアリア・重唱曲・合唱曲等の美しい音楽に乗って進んで行きます。日本でも公
演されるのは貴重で珍しい演目となっています。
◆公演 2017年11月25日(土) 開演14時 [開場13時30分]
26日(日) 開演14時 [開場13時30分]
●キッセイ文化ホール 大ホール(長野県松本文化会館)
●チケット(全席自由): 大人5,000円 大学生2,0500円 大学生以下1,000円
●チケット取り扱い:下部チラシ裏面をご覧ください。
●主催:オペラを楽しむ会
●協賛:公益財団法人日本教育公務員共済会長野支部 一般社団法人松本芸術文化協会
株式会社ケイケンシステム キッセイ薬品工業株式会社 松本商工会議所
●後援:松本市 松本市教育委員会 安曇野市 安曇野市教育委員会 公益財団法人八十二文化財団
市民タイムス 信濃毎日新聞 テレビ松本ケーブルビジョン
◆プログラム
G.ヴェルディ作曲 I Lombardi alla prima crociata
歌劇 第一回十字軍のロンバルディア人 全4幕 字幕付き原語上演 di Giuseppe Verdi
〈11/25〉 | 〈11/26〉 | ||||
指揮・総監督:澤木 和彦 | ジゼルダ | : | 三井 ひかり | 倉科 京子 | |
副指揮・演出協力:中津留 智博 | オロンテ | : | 岩原 陽一郎 | 井藤 航太 | |
企画・制作・演出・合唱指導:倉科 京子 | パガーノ | : | 武田 義久 | 横山 弘泰 | |
舞台・照明:JUKE | アルヴィーノ | : | 久保 順平 | 横西 久幸 | |
ピッロ | : | 井手 守 | 上條 力秀 | ||
コルペティトゥーア 平山 百合子・坂内 美季・川上 秀美 | アッチャーノ | : | 藤森 秀則(両日) | ||
舞台背景イラスト 小平 陽子 | ヴィクリンダ | : | 下平 玲夏 | 西山 範子 | |
衣装 越原 文・茅野 町子・マクナリーみどり | ソフィア | : | 塚田 美樹(両日) | ||
大道具 上原 一修 | プリオーレ | : | 村田 耕太郎(両日) | ||
小道具 越原 文 | ピアノ | : | 平山 百合子 | 坂内 美季 | |
ヘア・メイク イロハ美容室 | ヴァイオリンソロ | : | 木内 愛(両日) | ||
メイク マクナリーみどり | オペラを楽しむ会オーケストラ&合唱団・コラーレヴェルディ有志 | ||||
助手 越原 文・井出信幸 | 賛助出演 | : | ・混声合唱団あひるの会 ・コーラスゆうすげ ・混声合唱団あひるの会 ・花かんざし他有志 |
||
協力 リリカイタリアーナオペラ研究所 | : | ダンス | 向山ダンスアートアカデミー |
チラシ
オペラを楽しむ会第6回 公式公式ホームページ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード